« 台風の塩害 | トップページ | APIO 静香御前マフラー »

2018年10月18日 (木)

ミニクロスオーバーの積載能力再び

Dsc09965
数年振りに家族揃っての海外旅行となり、再び大人4名乗車+荷物満載チャレンジとなりました。

すっかり積み方を忘れてしまったので、過去のブログを復習しながら荷物を積み込んでいきますが、この日の気温は40度近く、出国前なのに洗濯物が新たに出てしまい慌ただしい出発となりました。

Dsc09966
意外にも荷室の下の空間に大型スーツケース1個程度の荷物が入るので、袋から出して一つずつ積み込んでいきます。

今回はリュックにペットボトルの水10本、そして衣類が納まりました。

Dsc09969_2
大型のスーツケースに小型のスーツケースを亀の子に積み上げ。

Dsc09972
タイラップで固定しますが、暑さで嫌になり適当に結わえて終了。前回はしっかり固定出来た筈なのですが。

Dsc09976
裏技にて後部座席のアームレスト上に更に一個のスーツケースを固定。これもタイラップで縛ると意外に安定します。

Dsc09977
新型クロスオーバーであれば更に大きな荷物が詰めるのでしょうが、更に肥大化したボディやディーゼルには興味無し。何より最早MT設定がありませんからね。

これに変わる車が無いので本当に困ります。

« 台風の塩害 | トップページ | APIO 静香御前マフラー »

MINI F55 ICE BLUE BLACK」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミニクロスオーバーの積載能力再び:

« 台風の塩害 | トップページ | APIO 静香御前マフラー »

フォト
無料ブログはココログ