2018年 昇仙峡
ハロウィン前なのでこの様な写真が有ったりします。
前回は山頂側の駐車場に停めて歩いたので、今回は中腹の駐車場からスタート。昇仙峡は駐車場が無料である事が非常に好印象です。
前回歩いていないルートなので散策も新鮮。
平日なので非常に空いていると思ったら、シーズン前ということもありガラガラだった模様。
全く紅葉していませんでした。地元の方に聞いたところ、昇仙峡は11月中旬からが見頃なので1ヶ月早いと言われました。
ガラガラだったので、オープン準備をしていたお茶屋さんに入ってコーヒーと信玄餅パフェをいただきました。
渓流を眺めながら美味しくいただきました。
この猫は靴下?という名前。心無い方が子猫を捨て、今ではこちらに居ついているそうです。
紅葉していないもののこの日は少々汗ばむくらいの晴天。気持ちを切り替えてトレッキングを楽しむ事に。
この日も滝つぼには綺麗な虹が輝いていました。
昇仙峡の奇岩は何度見ても飽きません。
再びお茶屋さんに立ち寄り長時間猫談議。
この子はお嬢ちゃんのベビーカーを占拠してお昼寝中でした。
今回はトレッキングなので延々下山しましたが、中腹から下のスポットは見る価値が無く、車の往来もありお勧めできないルートでした。
再び見頃の11月中旬に再訪したいところですが、台風の塩害も有り今年の紅葉はあまり期待できないかもしれませんので、来年改めて出直す事にします。
« スマートキー電池切れ | トップページ | ビールもアマゾンで購入すべきか? »
「Trip・Touring」カテゴリの記事
- 星の王子さま 関越寄居SA(2018.12.25)
- 焼きカレー Asima(2018.11.19)
- 2018年 昇仙峡(2018.11.13)
- 2018年 奥多摩紅葉(2018.11.09)
- スリーシスターズ vol.2(2018.10.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント