« ビールもアマゾンで購入すべきか? | トップページ | 焼きカレー Asima »

2018年11月17日 (土)

あっちの湯 こっちの湯

Img_5328
露天が広く絶景が楽しめる温泉と言ったら、私の中ではほったらかし温泉が最良。

ドライブがてら簡単に辿り着ける距離もまた良し。

昇仙峡からは下道で行けるので帰りに立ち寄ってみました。

Img_5332
今回も迷いましたが、あっちの湯かこっちの湯で迷いましたが、聞けばあっちの湯はこっちの湯よりも狭くこじんまりとしており夕方には閉店するとの事。

Img_5336
確かあっちの湯にも一度入ったことが有るのですが全く記憶になし。

今回はあっちの湯にしようと思いましたが、辿り着いたのが夕方だったので閉店間際でしたのでまた次回ですね。

Img_5337
この日も1時間ほど夕暮れ時の露天を楽しませていただきました。

いつ来てもほったらかしは最高です。

« ビールもアマゾンで購入すべきか? | トップページ | 焼きカレー Asima »

Hot Springs」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あっちの湯 こっちの湯:

« ビールもアマゾンで購入すべきか? | トップページ | 焼きカレー Asima »

フォト
無料ブログはココログ