エアゲージ
月に一度は空気圧のチェックをしているつもりなのですが、先日MINIの空気圧を図ったら1割以上も低下しており驚きました。
気温低下による空気圧の変動は非常に大きいのかもしれませんが、細目にチェックするに越したことはありません。
そんな所、1年程使用していたエアゲージをうっかりして落下させてしまいました。
手が滑って50cm程の高さから落としただけなのですが、あっけなくゲージが狂いお仕舞。
代替品を色々探してみましたが、適度なサイズと価格の物がなかなか見つからず、結局このモンスターのエアゲージを購入。
MONSTER SPORT エアゲージ 白 ¥3,240
エアゲージもピンキリで1000円もしない物もあれば、やたらと本体が大きく何処に仕舞うのかという様なものまで多種多様。
エアゲージもこれまで色々購入してきましたがこれが最良だと思います。
先の物よりも一回り大きいので収納には邪魔では有るのですが、大きいと言っても一回り程度。視認性は良くゲージ周辺もゴムで保護されているので若干衝撃には強そうですが、落としたら同様にお仕舞でしょう。
計測機器は丁寧に扱う事が第一ですからね。
バルブとの接続口はクリップになっており簡単接続、手で押さえておく必要が無いのでこれは大変便利。
良く考えると今までこの様なエアゲージは買ったことが無かった。
破損させたゲージもコンパクトで良かったのですが、結果的に買い替えた方のゲージの方が大きい分手で掴み易く、クリップ式なので接続口を手で押さえておく必要も無く、落下させる確率は格段に低い。
今度は破損させないように大切に注意します。
« ドライビングシューズ | トップページ | 2018年も有難うございました »
「Roadstar RF」カテゴリの記事
- ROADSTER RF ウィンドフィルム施工(2019.03.21)
- 凍結(2019.01.21)
- エアゲージ(2018.12.29)
- ドライビングシューズ(2018.12.27)
- スマートキー電池切れ(2018.11.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント